かわら版
「国宝松江城・お城まつり」ご案内
今年も「お城まつり」の季節がやってきました。国宝松江城の桜をライトアップし、ぼんぼりを点灯します。また、「桜と武者のシーズン2023」と題し、武者行列など楽しいステージイベントも開催します。沢山の方のご来場をお待ち申し上げます。
開催日時:令和5年3月25日(土)~4月9日(日)
松江城本丸開放時間延長:7:00~21:00(※3月中は8:30~です)
桜木ライトアップ、ぼんぼり、武者大行燈点灯 18:00~21:00
ご来場の皆様へ 新型コロナウィルス感染防止に心がけていただきながら、周りにご迷惑のかから ない範囲で、個人やグループでお持ち込み頂いた飲み物やお食事をしていただいて結構です。ただし公園内は禁煙、火気使用やテント等の設営は禁止、ゴミの持ち帰りなどルールの厳守をお願いします。 |
[ イベント情報 ]
≪さくらステージ≫
・4月8日(土)11:00~16:00
南加茂貴船神楽社中(①「国譲」11:00~②「八戸」11:50~)、アートパフォーマンス(路上詩人こーた、絵描きPori 13:00~13:15)、松江武者行列出発式(13:15~13:25)、尼子太鼓(14:00~14:20)、松江城堀尾鉄炮隊火縄銃演武(15:30~15:50)
・4月9日(日) 11:00~12:00
安来節ステージ(安来節保存会松江支部)
≪FM山陰さくらステージ・公開録音≫
・4月9日(日) 13:00~16:00
出演:岸田敏志、小川たける (キッズダンス)
特別番組放送日時:4月16日(日) 19時~19時55分
≪お城まつり限定「御城印」書下ろし≫(路上詩人こーた・絵描きPori)
・4月1日(土)、2日(日) 10:00~15:00 馬溜
500円(各日100枚限定)
※4月1日(土) 11:30~11:45 アートパフォーマンス
≪鼕たたき体験≫
・4月1日(土) 13:30~15:30 馬溜
石橋一丁目鼕夢乃会
≪松江武者行列出陣の日≫
・4月2日(日) 馬溜ステージ他
〇松江武者応援隊「武者巡行」 10:00~12:00(松江城周辺)
~ステージイベント~
〇忍術(大道芸)披露 魂の肉体表現者ジロー今村 11:30~12:00
〇松江武者応援隊 13:30~13:40
〇松江城ワンコ大使任命式(はなちゃん) 13:45~13:55
〇出陣式(三献の儀、お福わけ) 14:00~14:30
※協賛:中浦食品株式会社
≪第16回堀尾吉晴公・松江武者行列≫
豪華絢爛、戦国時代絵巻。総勢170名の武者や姫が松江城周辺を練り歩きます。
・4月8日(土)
13:00頃~ 出発式
13:30頃~ 松江城大手前出発~武者行列
14:30頃~ 吉晴公口上、勝どき(県民会館西側)
15:00頃~ 松江城入城(武者や姫と撮影できます)
≪城中いきなり時代劇≫
目の前で突然はじまる武者たちの時代劇!?お城を抜け出した姫が巻き起こす大騒動。
・4月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)
場所:松江城本丸 ※雨天中止:興雲閣前で武者や姫がおもてなし
午前 11:00~/午後 15:00~
※1日(土)午後 14:00~/8日(土)午後 16:00~ に変更。
≪なりきり武者体験≫
まつえ若武者隊がおもてなし。兜や陣羽織を身に着けて撮影ができます!
・4月3日(月)~7日(金) 10:00~16:00 松江城本丸
≪脱走!?武者ウォッチ 桜の陣≫
第16代堀尾ファミリーご乱心!?武者行列翌日、殿も姫も大脱走。6人+シークレット 武者を探してケータイでパシャ!ご褒美をゲットしよう。
・4月9日(日)12:30~15:00 参加費 500円
受付:12:00~/馬溜 定員200名※事前申し込み優先
『桜と武者のシーズン2023』詳しくは
https://www.kankou-matsue.jp/omoshiro/season/sakuratomusha
注)雨天時は中止になるイベントもござます。HPなどでご確認ください。