かわら版

松江城天守国宝指定8周年記念展示「松江城調査の最前線」

松江城

松江城天守の防災施設整備事業に伴い、令和5年4月から松江城の本丸で発掘調査が行われました。その結果、天守の北側から松江藩主・堀尾氏の家紋「分銅文」をあしらった瓦が出土するなど貴重な成果がありました。

松江城天守が国宝に指定された平成27年7月8日からちょうど丸8年を迎えるにあたり、この発掘調査の成果の一部を、松江城天守の内部で展示しています。

国宝指定後も明らかとなる松江城の最新調査の成果をぜひご覧ください。

 

展 示  場 所  松江城天守2階 展示ケース内

展 示  期 間  令和6年3月まで(予定)

天守入場時間 《9月30日まで》8時30分~18時30分(受付は18時まで)

       《10月1日から》8時30分~17時(受付は16時30分まで)

天 守 入場料   大人680円、小人(小・中学生)290円

※市内の小・中学生は、土・日曜日は無料で天守へ入場できます

速報展示20230708.jpg